この時期に多い薄毛は みんな溜めてる”アレ”が原因!?

対策方法

春は人事異動や新人の入社、家族の進学・就職など、生活環境が変わりやすい季節。新しい環境に身を置くと新鮮な気持ちになる一方で、今までになかった不安が芽生えたり、環境の変化自体がストレスになったりすることも。

強いストレスで抜け毛が…という声も聞こえてきますが、ストレスがそのまま抜け毛に直結するのでしょうか?

ストレスで抜け毛が増える理由

実はストレスが直接抜け毛の原因になることは、多くありません。むしろストレスに対する体の反応が頭皮環境に影響し、結果として抜け毛に繋がるケースの方が多く見られます。

脂漏性湿疹

ストレスによって男性ホルモンの一種「テストステロン」などが影響を受けると、皮脂の分泌量が増加します。頭皮の皮脂が多すぎると、その皮脂をエサにカビが繁殖して脂漏性湿疹を起こす場合があり、頭皮環境の悪化で抜け毛に繋がります。

なお脂漏性湿疹は、体内の油分の代謝に関わるビタミンB2の不足で起こることも。ビタミンB2は卵やレバー、納豆、乳製品などに多く含まれる栄養素です。もともと皮脂が多い体質の方も、脂漏性湿疹を起こしやすい傾向があるので注意が必要です。

頭皮のかゆみ

過度なストレスによって、頭皮に限らず全身に出ることがあるかゆみ。ガマンできずに掻きむしってしまうことで頭皮環境が悪化し、抜け毛に繋がる場合があります。

かゆみは、頭皮の乾燥や急激な温度変化でも起こります。また花粉症の方は、花粉が頭皮に付着することでかゆみを感じることも。

血流の悪化

ストレスを受けると、私たちの体は自律神経のうちの「交感神経」が活発に働くようになります。交感神経は血管を収縮させる働きがあるため、頭皮の血行が低下。髪の毛の健康的な育成に必要な栄養が届かず、抜け毛につながります。頭皮に痛みを感じることも。

なお頭皮の血行不良は、肩こりの悪化や薄着などによる体の冷えでも起こる場合があります。

自分では環境の変化を気にしていなくても、無意識のうちに体がストレスを感じていることがあります。日ごろからストレスをため込まないよう、次に紹介することを意識してみてくださいね。

ストレスと上手に付き合うポイント

誰にでもストレスはありますが、なるべくストレスを溜め込まずに発散することが大切です。可能であればストレス源を排除したいところですが、そうはいかないときも多々ありますよね。そんなときには、以下のポイントを心がけてみましょう。

快眠できるよう生活を整える

睡眠とストレスは深い関係があるといわれています。自分に合った長さの睡眠をとれて、じっくり熟睡できるのが理想的。眠りについてから3時間ほどの間は、疲労を回復する成長ホルモンが多く分泌されます。眠りが浅いときは、以下の快眠ポイントを生活の中にとり入れてみてくださいね。

  • 朝起きたら太陽の光を浴びる
  • 就寝3時間前くらいに運動する習慣をつける
  • 就寝前は喫煙や飲酒を控える

ぐっすり眠れれば、ストレスの緩和に役立ちます。

有酸素運動をする

ストレスの緩和には運動も効果的。適度な運動は、落ち着きや集中力に関係する神経伝達物質「セロトニン」の量を増やすことがわかっています。早足での散歩やサイクリングなど、軽く汗ばむ程度で20分以上続けられるくらいの運動を生活にとり入れましょう。

そのほか、家族や友人と話したり、好きな音楽をゆっくり楽しむなど、ストレス解消方法は人によってさまざま。また、普段はワイワイ楽しく過ごすのが好きな人も、静かに過ごしたほうが落ち着くときもあります。いまの自分が心地よいと感じる方法で、ストレスをため込みすぎないようにしましょう。

一方、抜け毛対策には頭皮環境を整えることも大切。最後に頭皮ケアのポイントをご紹介します。

抜け毛対策に!頭皮の簡単ケアポイント

頭皮ケアの基本は、シャンプーで古い皮脂を洗い流して清潔にすること。花粉症の方は、外から帰宅したらすぐにシャンプーするのがおすすめです。

シャンプーをしっかり泡立てて洗う

手のひらでシャンプーを泡立て、頭皮になじませるようにつけてから洗います。髪の毛にシャンプー剤をつけてから泡立てると、すすぎ残しが出て頭皮や髪を傷める原因に。体を洗うネットやスポンジを使ってシャンプーを泡立てると、簡単に泡立てられますよ。

カンタン頭皮マッサージ

頭皮をやさしく指圧すると血行改善に効果的。耳の上あたりから頭頂部に向けて、えり足から頭頂部に向けてと、少しずつ指をずらしながらマッサージしましょう。

このとき、頭皮で円を描くように指を動かすと、新しく生えてきた髪の毛を傷つけてしまいます。ポンポンとやさしく、リズミカルに頭皮をはじくように、指を動かしてくださいね。

お風呂にゆっくりつかる

冷えや肩こりが気になる場合は、じっくりお風呂につかって体を温めましょう。全身の血行がよくなれば頭皮の血流も改善されます。

仕上げにビタミンCで頭皮ケアを

ビタミンCは毛根のコラーゲンをサポートするはたらきがあり、頭皮環境にも効果的。ビタミンCを含むヘアートニックでのケアを続けて、ストレスに負けない頭皮環境を整えましょう!