お手元に余っている分を、より効果的に飲みませんか?
毎日のご継続は、なかなか難しいですよね。
せっかくなので今お手元に余っている分をより効果的に飲んでいただけるように、
アイディアをご紹介します。
しっかり効果を感じるならまずは半年間!
DHA・EPAに関する研究では、6か月間の継続で頭の回転が1.7倍*になったという結果が出ています。
体感までの期間に個人差はございますが、ここまでお飲みいただいた効果をしっかり実感していただくために、まずは半年間の継続がおすすめです。
※認知機能テスト Bo Y, et al.Nutrients, 9(1):54 (2017)の報告より
基礎健康を支えるDHAは年々不足しがちに。
DHAは体内で作り出すことが難しい「必須脂肪酸」。
健康にとって、とても大切な成分であることから、厚生労働省はDHAは・EPAの摂取目標を
「1日あたり1g」と設定しています。(厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より)
これを食事で摂ろうとすると、クロマグロのお寿司で例えると、なんと約45巻分!
毎日続けるのは難しいですよね。
そこでジャパンプレミアムDHAなら、たった5粒でDHA&EPAを合わせて580mgも摂取でき、
さらには高めの方の血圧や睡眠サポートにも効果的な「GABA」を100mgも配合。
これ1つで様々な健康悩みをサポートすることができます。
全身の約60兆個の細胞すべてに存在し、全身の基礎健康を支えているDHA。
実は、加齢とともに体内のDHA量は減少していってしまうことが分かっています。
そのため、将来の健康のためにも毎日こまめに摂取していくことがとても重要です。
毎日続けて飲むことで健康な身体づくりにお役立てください。
1回で飲むのが難しければ、分けて飲んでもOK!
そう感じる場合は、無理して一度にお飲みいただく必要はございません。
「朝に2粒」「夜に3粒」のように複数回に分けて、ご自身のペースでお飲みいただけます。
2~3粒ずつに分けていただくことで、少しご負担を減らしていただけるかもしれません。
飲み忘れないアイディアで効果を実感!
「ついつい飲むのを忘れてしまう・・」という方もいらっしゃいますよね。
毎日忘れずにお飲みいただくためのおすすめのアイディアをご紹介します。
①冷蔵庫やお薬ケースなど、目のつくところにおいておく
冷蔵庫のポケットや、お薬ケースなど、目の入りやすい場所に置いておくことでお飲み忘れを防ぐことができます。
②飲むタイミングを決めて習慣に
「朝ごはんの後に飲む」などと決めていただくことで自然と毎日の習慣になり飲み忘れの防止にも繋がります。
また、「何時に飲む」と決めてアラームをかけていただくのもおすすめです。
③カレンダーでチェックをする
カレンダーや手帳を普段使っている方は、飲んだらチェックを付けることで飲み忘れに気づくことができそうですね。
そんな時は、次に飲む際に少し粒数を多めにするなど調節していただくのもおすすめです。
ぜひお試しください。
次回のお届けを延長されませんか?
これまでご継続いただき、身体の中でも良い変化が起こり始めている頃だと思います。
次回のお届け日を変更したり、周期をゆっくりペースにしたり、定期コースを継続したままでていき一度おやすみしていただくことも可能です。
焦らずご自身のペースで継続し、様子を見ていただくのはいかがでしょうか?
※お電話でも承っております。
=======================
ビタブリッドジャパンお客様センター
【0120-987-861】通話料無料
■受付時間:9時~18時
=======================

毎日を健康でポジティブに過ごしてほしい。そんな気持ちで、健康に関する情報をお届けします!