秋から冬は要注意!血糖値が上がりやすい理由とは?

秋から冬に移り変わるこの時期は、過ごしやすい気候で食べ物も美味しくなる季節ですよね。でも実は、血糖値が上昇しやすくなる季節でもあったんです!今回は、知らないとまずいリスクと、1日3分で実践できるカンタン対処法をご紹介します!

アンケート回答で次回購入から使えるポイントGET!

詳しくは記事の最後をご覧ください!

無意識に血糖値を上げている!3つの習慣

「なんで秋から冬が危ないの?」と疑問に思った方も多いはず。その理由は、秋から冬にかけてやってしまいがちな悪習慣の中にあったんです!ここでは、血糖値上昇につながりやすい3つの注意すべき習慣をご紹介します。

注意すべき習慣① … 運動不足

秋から冬にかけては気温が急に下がるため、外に出るのが億劫になる時期です。「寒いから家で過ごそう…」「布団から一歩も出たくない…」といったように、部屋に閉じこもって動かない日が増えると運動量が大幅に減るので、全身の筋肉への血流も滞ってしまう恐れがあります。

注意すべき習慣② … 秋の味覚の誘惑

「食欲の秋」と言われるくらい、秋は美味しい食材が多くなる季節。おうちにいる時間が増えてきたこともあり、秋の味覚の誘惑に負けて、つい間食が増えたり食べ過ぎでしまったりする傾向が強くなります。そのため、他の季節に比べてトータルの食事量が増えてしまいがちに…。

注意すべき習慣③ … 年末行事

年の瀬が近づいてくる秋から冬にかけては、忘年会が増えてくるシーズン。1人では気を付けることができても、行事となると飲んだり食べたりする量がコントロールしづらくなるというのは多くの方が経験済みではないでしょうか。

私も思い当たるわ…無意識に血糖値を急上昇させていたなんて恐ろしい!

これが危険サイン!?血糖値急上昇のリスクとは?

リスク① … 疲れやすい体質になった

急上昇した血糖値を抑えるためにインスリンが過度に働くと、今度は血糖値が急降下します。この血糖値の上げ下げが空腹感や集中力の低下を招くため、疲れや気だるさにつながります。

リスク②… 老化スピードが早まった気が…

高血糖の状態が続くことで、体の中で糖とタンパク質が結合する「糖化」が進むため、肌のハリや弾力の低下・くすみの原因になって見た目の老化を早めると言われています。

リスク③ … 生活習慣病をまねくことも…

血糖値が常に高い状態にあると血液の濃度も高まってしまうため、脱水状態になるばかりでなく、糖尿病・肝硬変・心筋梗塞といった危険な病気にかかるリスクが生じます。

太るだけじゃなく、健康被害や老化の原因にもなるんだ!

週1回の筋トレで血糖値を抑えられる!?

65歳~75歳の高齢者106人を対象にしたある大学の研究では、筋トレを週1回行うグループ、2回行うグループ、3回行うグループに振り分け、9カ月にわたり調査を行いました。その結果、週1回の筋トレでも、血糖・血圧・炎症を示すCRPの値が改善されたという嬉しい結果が報告されたんです!

週1回のトレーニングでもOKなら私にも続けられそう♪

おうちで1日3分!血糖値を抑えるトレーニング

筋肉量が増えると基礎代謝量が高まるため、血糖値が上がりにくい体質につながります。だからといってハードな運動は必要なし!まずは、自宅でも簡単にできる負担の少ないトレーニングから気軽に始めてみましょう!今回は厳選して2つご紹介します♪

家事の合間に!「スクワット運動」

ステップ①

ステップ②

ステップ③

テレビを観ながら!「足上げ運動」 

ステップ①

ステップ②

63613b21248a86b8fc338bbad821577d

 

ステップ③

運動よりも手軽な“飲むだけ”の血糖値対策も!

今回ご紹介したトレーニングはもちろん、食前に「飲むだけ」で食後の血糖値上昇を抑えてくれるサプリメントもあるので、運動と並行して上手に活用するのもおすすめです!油断してしまいがちな秋から冬の時期だからこそ、血糖値の上昇につながる悪習慣に気を付けながら、少しでも体を動かすことを心掛けてみてくださいね♪

1分で完了!次回の購入に使える10ポイントGET♪

最後までお読みいただきありがとうございました。記事の感想をご回答いただいた皆様に、次回の購入に使える【10ポイント】をプレゼントいたします♪ ポイントはマイページからお使いいただけます。

下記URLリンクより、アンケートページへお進みください。
★アンケートページはこちら★