意外と知らない!おならのウソ・ホント
お子さまの中には、授業や試験中などの大切な場面でおならが出そうになったり、お腹が張って集中力が欠けてしまう…という悩みを抱えている子も!たかがおなら、されどおなら…。おなら知識を制して、悩みを解決しましょう♪
お子さまはこんなおなら悩みに困っていませんか?
人よりおならの回数が多い気がする…
おならを我慢すると、お腹が張って苦しい
おならがすごくクサいときがある
食事をしたあと、いつもおならがしたくなる…
【いくつ分かる?】
おならの知識どっちでSHOW!
ホント!
肉類は腸内の悪玉菌を増やすため、臭いの原因に!ほかにも、にんにくや玉ねぎ、乳製品の摂り過ぎでもおならがクサくなることがあります。
ホント!
おならは窒素、二酸化炭素、水素など、ほぼ無臭の成分でできており、クサい成分は1%程度。臭いの大半は便がたまっているなど、腸内環境の状態が原因です。
ホント!
ある研究では、1日のおならの総量は中央値で705mLとの結果が!つまり、毎日500mL1本分以上のおならを出しているということになります。
ウソ!
おならを我慢し続けると、腸の中にたまってしまい、吐く息や体臭としてクサい状態で排出されることも…。我慢せずにトイレにかけ込もう!
ウソ!
個人差がありますが、1日につき10回前後が平均。以前より増えたり、急激に減ったと感じる場合は不調を知らせるサインの可能性も!
ホント!
おならとして排出されるガスの約7割は口から飲み込んだ空気。早食いは空気を飲み込む量が増えるため、おならの量が増えてしまいます。
大人も子どももチョー大切!腸を整えるテクニック
腸の調子が整えば、臭いが気にならない「健康的なおなら」に変えることができます!
【腸に臭いの元を残さない】
トイレルーティンを作ろう!
腸が便に残っていると、臭いの原因に…。便意がなくても、決まった時間にトイレに行くことを習慣化すると、排便リズムが定着し、お腹が張ることも少なくなります。
【寝る前たった3分で腸スッキリ!?】
腸活ヨガで爽快!ガスだまりお腹スッキリ
お腹に圧をかける姿勢をとると腸が刺激されるので、ガスだまり解消に効果的!
バランスの良い栄養で腸を整えることが基本
レベルアップで栄養チャージ♪
腸内環境を整えるには、栄養バランスの良い食事を心がけることが大切!レベルアップには、お腹の調子を整えるフラクトオリゴ糖や、腸内環境を整えてくれる乳酸菌が配合されています。
【お子さまに伝えて!】
授業中のおなら対策って?
健康のためにも我慢するのはNG。休憩時間に便意がなくてもトイレに行っておくなど、ためこまないように意識すると◎それでも授業中におなら危機がやって来た場合は…この2つを試してみて!
意識をそらす
考えすぎて緊張すると、つばを多く飲み込んでしまい、おならが増えてしまうことも!おならのことを考えず、授業に集中して気をそらそう!
トイレに移動する
気をそらしてもダメなら、我慢せずに先生にトイレに行きたいと申し出よう!恥ずかしいなら、「お腹が痛いので保健室に行きたい」と伝えてもOK◎
おすすめ腸活レシピ
・米:2合
・鶏むね肉(皮なし):100g
・油揚げ:1枚
・にんじん:30g
・しいたけ:2枚
・こんにゃく:60g
・ごぼう:80g
・粉チーズ:大さじ2
【作り方】
①米は炊く30分前にとぎ、ざるに上げて水気を切っておく。
②鶏むね肉は一口大に切り、油揚げ、にんじん、しいたけ、こんにゃくは細切りに。ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを抜く。
③炊飯器に米、調味料全材料、粉チーズ、分量までの水を入れてよく混ぜ合わせ、❷の材料をのせて通常の炊飯で炊けば完成!
\ポイントを使ってお得にゲット!/
レベルアップシリーズは
お子さまの成長を応援しています。