【管理栄養士監修】今日の食事から役立つ! 太らない食材の選び方

極端な食事制限は、続かないし栄養バランスが崩れ健康を害する恐れも…。そこで今回は、大柳先生おすすめの“食材の見分け方”と“低糖質レシピ”をご紹介します♪

野菜の糖質量は“色”で見分けよう!

大葉やほうれん草など“緑色”野菜は糖質が少ないのでおすすめ! 一方、大根や玉ねぎなどの淡色”野菜は糖質がやや多めなのでご注意を!

肉・魚の糖質量は“加工度”で見分けよう!

生肉や生魚と比較すると、加工された魚肉ソーセージや蒸しかまぼこは糖質が多いので注意が必要です!

栄養成分表示は、カロリーよりも糖質量に着目しましょう。糖質量が明記されている製品も増えていますが、書かれていない場合は“糖質=炭水化物-食物繊維”で計算できます。

【大柳先生監修】糖質オフの簡単レシピをご紹介♪

 

“ちょこちょこ食い”は血糖値の上昇を抑える!

食材に気を付ける以外にも、“食べ方の工夫”次第で血糖値はコントロールできます!

糖質を含んだ食事を摂る際は、まとめてではなくちょこちょこ食べるのがおすすめ◎ 血糖値の急上昇を抑えることができるため、太りにくくなります。

1番お得な「おまとめサイズ定期便」のご案内

本製品には、通常サイズの3個分(360粒)を1個にまとめたお得な「おまとめサイズ」もございます。
商品価格が通常購入価格より25%OFFになるうえ、送料も3分の1に節約できるため、お得に続けたいお客さまに選ばれています。

3個定期促進 1個ずつ3回価格1 360粒画像(ピンク)

もちろんお届けサイクルも変更できますので、ぜひ続けやすいペースでご活用くださいませ。

\切替は1クリックで完了/
おまとめサイズ定期便に変更

「持ち運びたい」という方にはこちらがオススメ

「お得な3個定期便」は、通常サイズ3個(120粒×3)を1度でお届けいたします。
価格は「おまとめサイズ定期便」と同じで、毎回25%OFFで続けていただけます。

\切替は1クリックで完了/お得な3個定期便に変更

※お電話でのご変更も承っております。
TEL:0120-987-861(9~18時/年中無休)

※次回お届け日の10日前までにお手続きください。

お客さまからのご質問にお答えします!

Q.『ターミナリアファースト』は食事を抜いた時にも飲んだ方が良いのでしょうか?
A. 食事を抜いた際は飲まずに、お食事や間食などをされる際にご使用いただくことをお勧めしております。
※詳しくはこちら

Q. 『ターミナリアファースト』を4個以上まとめて定期購入したいです。
A. 4個以上まとめて定期購入いただく場合にも、通常価格より25%OFFのお値引きが適用されます。詳しいご案内は下記をご覧ください。
※詳しくはこちら

その他の質問をみる

管理栄養士 大柳珠美 

糖質制限理論と栄養療法を用いた栄養指導を専門に活動。糖尿病、肥満など生活習慣病全般に対し、薬に頼り過ぎない治療をサポート。その他、講演会、雑誌、ブログなどでおいしく続けられる糖質制限食の情報を発信。『「糖質制限」その食べ方ではヤセません』(青春出版社)その他多数