怒りは6秒でおさまる!?
親子で実践アンガーマネジメント

成長コラム,低学年,高学年,中学生

タイトル画像

進級や進学を終え、疲れや本音が顔をのぞかせるこの時期は、些細なことに感情的になりがち。大人も子どももコントロールが難しい“イライラ”とうまく付き合うテクニックを、親子で身につけましょう!

怒りの感情の仕組みとは?

怒りの感情の仕組み

「不安」「疲れ」「悲しい」など、怒りの裏に隠された様々なマイナスの感情が心のコップから溢れると怒りの感情として現れます。

どんなときに子どもは怒りっぽくなる?

進級・進学など環境が変化したとき

進級進学

適応しようと、頑張っていること自体が不安や疲れに。

褒められないとき

褒められないとき

努力を認められていないと感じて悲しみや反発心が生まれます。

恥ずかしいと感じたとき

恥ずかしいと感じたとき

相手に怒ることで恥ずかしさを隠そうとします。

指摘されたとき

指摘されたとき

自分の思い通りにいかないとやる気が下がりいらだちが生まれます。

POINT怒りの感情は決して「悪」ではありません。しかし、無理に抑圧したり、うまく怒りの感情に気づけなかったりすると余計に怒りが増幅してしまったり、心に悪影響を及ぼしたりすることも!

アンガーマネジメントで怒りの感情とうまく付き合う

アンガーマネジメントとは

「怒らないようにする」ことではなく「怒り」の感情を理解し、適切な表現を学ぶことです。

アンガーマネジメントとは

アンガーマネジメントのメリット

☑️適切な感情表現ができる
自分の感情が整理でき、考えを適切な言葉で表現できます。

☑️コミュニケーション能力が向上する
衝動的な言動が抑制でき、円滑なコミュニケーションができます。

☑️自己肯定感の低下抑制
怒りをコントロールできる人ほど自己肯定感が高い傾向があります。

怒りの感情をコントロールする!
4つのアプローチ

子どもも大人にも効果アリ!怒りの感情とうまく付き合うことができるテクニックをご紹介します。

【アプローチ1】
怒りの感情がわいたらその場から離れる

アプローチ1

怒りを感じたらその場から離れるのが効果的。トイレに移動したり、飲み物を外で飲むなど、怒りの対象から気をそらすと冷静になることができます。

【アプローチ2】
怒りを点数化する

アプローチ2

平穏な状態を「0」最大の怒りを「10」として点数をつけます。「この怒りは3で、この前は5だったからこれは怒らなくていい」と思えると、感情をコントロールできます。

【アプローチ3】
怒りがわいたときの魔法の言葉を決めておく

アプローチ3

例えば「大丈夫!」「何とかなる」など、自分に言い聞かせる言葉を用意しておくと、心の中でつぶやく間に怒りのピークがおさまります。

POINT怒りのピークはたった6秒!
激しい怒りも、ピークは6秒といわれています。衝動的な行動をしないためには心の中で6秒数えるのが◎

【アプローチ4】
「もし○○だったら…」と考えてみる

アプローチ4

憧れの人や好きなキャラクターなら、こんな時怒るかな?と考えると心に余裕が生まれ、些細なことで怒らなくなります。

POINT余裕がある人や、考えると元気になる人を常に思い描いておきましょう♪

カルシウム&ビタミン豊富な食材で栄養をたっぷり摂取♪

レシピ

鮭と枝豆のごまいりチーズ混ぜご飯【材料(4人分)】
・胚芽米…2合
※洗米後、15分浸水
(A)鮭フレーク…100g
(A)冷凍枝豆…40さや
(A)白ごま…小さじ4
(A)ピザ用チーズ…大さじ8(80g)
【作り方】
胚芽米を炊き、炊飯器の中に(A)を入れ箸で混ぜれば完成!

毎日飲んで心にも栄養チャージ

栄養チャージ

レベルアップなら、1杯で1日に必要なカルシウムが99.6%摂れる!
毎日継続して飲み続けて心も体も前向きに
※参考:栄養素等表示基準値2015年版、オールガイド食事成分表2017(日本標準成分表2015年版(七訂)準拠)


\ポイントを使ってお得にゲット!/

レベルアップシリーズは
お子さまの成長を応援しています。

■もっと成長期応援!DHAサプリ■特典いっぱい♪
「レベルアップ部」メンバーになりませんか?
レベルアップ部