その不調、夏休みボケじゃなくて「秋バテ」かも!?

成長コラム

タイトル

夏休みが終わってからというもの、なんだかダラダラしてしまう…。実はそれ、休み明けのせいではなくて、秋バテかもしれません!

夏バテと秋バテのちがいって?

自律神経失調

ちがい1夏バテは暑さで疲れなどが起きることですが、秋バテは寒暖差により自律神経が乱れて症状が起きます。
ちがい2秋になると秋雨前線の影響を受け気圧が変化。耳の奥の器官で気圧の変化を感じ取ることでも自律神経が乱れやすくなります。

成長期のお子さまは自律神経の乱れに要注意!

喜怒哀楽

秋バテ度チェック!

1つでも当てはまったら秋バテかも!?


□ 夏の間、冷房を25℃以下に設定していた
□ 夏は入浴せずシャワーだけで済ませていた
□ 冷たい飲み物、食べ物が好き
□ 朝すっきり起きられなくなった
□ 胃腸の調子が悪く、食欲がない
□ 身体がだるく、疲れやすい
□ 何をするのもめんどうに思う
□ めまいや立ちくらみをすることがある

【2択クイズ!】
秋バテにはどっちが効果的?

【問題1】食べ物で整える!甘いものを食べるならどっち?

A・はちみつを食べる
or
B・チョコレートを食べる

【答え】A・はちみつを食べる

はちみつには自律神経に効果的な栄養が豊富!

【問題2】心を整える!映画を見るならどっち?

A・楽しくて笑える映画
or
B・スッキリ泣ける映画

【答え】A・楽しくて笑える映画

笑うことは幸福感アップに!

【問題3】息抜きで整える!リフレッシュするならどっち?

A・スカッとする音楽を聴く
or
B・静かな場所で読書

【答え】B・静かな場所で読書

激しい音は自律神経を刺激するので、静かな場所で過ごす方が◎

今日から始める秋バテ脱出術!

秋バテを放置すると、体だけでなく心の回復も遅くなってしまいます。家族みんなで気軽に取り入れられる対策で、秋を楽しみましょう!

タオルで湿度調整!?

調湿

秋は日中と夜間の気候変化が大きく、乾燥しやすい季節。気管支が弱まると、秋バテを起こしやすくなります。濡れたタオルを部屋に干すと乾燥対策に!

3分ゆがみストレッチ!

自律神経を整える簡単ストレッチで骨格のゆがみを直しましょう!

ストレッチ

朝白湯で血行促進!

寝起きに白湯を飲むと内臓が温まって血流がアップし、自律神経が活性化!

朝白湯

POINT飲みにくい人は、はちみつをプラスしても◎

くるくる耳マッサージ

耳周りの血流をよくしてめまいや頭痛を解消!耳を上・下・横に5回ずつ引っ張り、後ろに5回ゆっくり回すとスッキリ!

耳回し

食欲の秋を味方に!

さつまいも

食物繊維が腸の働きを活発にし、内側から体を温めてくれます。


しいたけ

ナイアシンが血行を促進し、冷えを改善してくれます。

秋の味覚で秋バテ対策レシピ

レシピ

さつまいもとしいたけの炊き込みご飯【材料(4人分)】
米…2合
さつまいも…1本
塩…大さじ1
生しいたけ…5〜6枚
(a)酒…大さじ2
(a)塩…小さじ1
(a)薄口醤油…小さじ1

【作り方】
①さつまいもはよく洗い、皮がついたまま乱切りにし塩水につけておく。しいたけは4等分にしておきます。
②米を炊飯器にセット
③(a)の調味料を混ぜ、さつまいもとしいたけを炊飯器に入れて混ぜます。
④通常のお米を炊く時間に設定して炊けば出来上がり!

レベルアップで栄養チャージ!

LU

成長期にうれしい25種類の栄養素が入ったレベルアップで栄養チャージ!体調を崩しやすい季節の変わり目だから、しっかり栄養を摂ろう!


\ポイントを使ってお得にゲット!/

レベルアップシリーズは
お子さまの成長を応援しています。

■もっと成長期応援!DHAサプリ

■特典いっぱい♪
「レベルアップ部」メンバーになりませんか?
レベルアップ部